【転職】リクルートエージェントを使ってみての感想3つ

こんにちは、hataです。

今回は、転職エージェントである「リクルートエージェント」を使ってみての感想を3つご紹介します

自分自身、絶賛転職活動中でございます。まだ一回も転職したことない方や、転職したいけど「リクルートエージェント」を使ったことない方の参考になればと思い書きます。

リクルートエージェント

対面で話を聞くのではなく、すべて電話での対応

まず一つ目ですが、転職に対する打ち合わせや今後どうしていくかなどの話はすべて電話で行うということです。実際に会って顔を合わせて話を進めていくものだと思い込んでいたので正直驚きました。

実際担当していただいている方はいますが、名前しか知りません。。。なんか変な感じがします。

まあ、ぼくが住んでいるところが地方だということも関係はしてそうですけどね。首都圏だとどうなのかなというのはあります。

あとは毎回対面だと時間効率が悪いってのもありそうですね。電話だと場所関係なく話できますし。

「リクルートエージェント」の方も仕事ですから高い値段がつく方「市場価値が高い人」には対面で話聞いたりしていそうだと個人的に思いました。

履歴書や職務経歴書をチェックしてくれるので助かる

2つ目は履歴書や職務経歴書のチェックをしてくれるので助かる点です。

転職活動する際、履歴書や職務経歴書の提出求められるのがほとんどかと思います。

人生で何回か履歴書や職務経歴書を書いたことがある方がほとんどかと思いますが、本当にこの文章でいいのかな?間違ったことを書いてないかな?と心配になったりするかもしれません。

転職エージェントを使わない場合は一人で履歴書や職務経歴書を書き上げなければなりませんが、「リクルートエージェント」を使えば履歴書や職務経歴書の添削をしてくれます。もちろん無料です。

転職活動は転職エージェントを使わずに、個人応募でやった方が熱意や転職エージェント側のマージンがない分給料が高くつきやすいという点でいいことはわかってはいますが、今回は、履歴書や職務経歴書の書き方に不安があったので「リクルートエージェント」を利用することにしました。

ぼくのように初めて転職活動をする方や、履歴書や職務経歴書の書き方に不安がある方は一度利用してみてはいかがでしょうか?

リクルートエージェントの方も仕事をしているんだということを忘れない

3つ目は「リクルートエージェント」も方も仕事しているんだということを忘れないことです。

これについては使っての感想というよりは転職エージェントを使う上でのマインドセットの話になります。

まず転職エージェントは人を紹介し、入社が決まるとその人の給料の数十%のマージンを受け取る形で利益を上げています。

また、話によると数字が厳しいとのことなのでうまく丸め込もうとする方もいるようです。

ですので、本当にここで働きたい!と思うような求人だけにエントリーしましょう。

ぼくは以前エージェント側に、とりあえず10社エントリーしてと言われたので行く気はないけどなんとなく気になる求人にエントリーしました。

後から行く気はないことを話すと「もう面接の日程組んだからいってもらわないと困る」と言われました。

幸いにも自分の転職の軸と違いますと話したら担当の方も納得はしてくれましたが、そうはいかない担当の方も中に入るかもしれません。

ですので、今回の転職でどういう軸で転職活動をするのかを持つことが大切です。

軸がないとなんとなくの雰囲気で会社を決めてしまって入ってからなんでこの会社に入ってしまったんだ…と後悔することになるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました