こんにちは!今回からブログ記事を書いていこうと思います。
正直、文章書くのめちゃくちゃ苦手です。つたない文章になってしまうかもですか、細々と継続して情報発信していこうと思います!
好きなものが同じだ!などあればどしどしコメントください!めちゃくちゃ喜びます。
俺はこんな人間だ!
- 名前:万次郎
- 現住所:宮城県
- 年齢:24歳
- 仕事:サラリーマン
- 趣味:野球観戦(ヤクルトファン)、筋トレ、読書、voicyを聴くなど
- 好きなこと:筋トレ、便利なものに触れること
- 嫌いなこと:ムダなことをすること、小銭を出すこと
- 学歴:文系大学卒業
- 好きな食べ物:寿司、インドカレー、クリームパン
なぜブログを始めるか?
今回なぜブログを始めるのかですが、大きく3つの理由があります。
- 価値ある情報を発信する力をつけるため
- 伝える力をつけるため
- WEBマーケティングの勉強のため
になります。1から順に解説していこうと思います!
1.価値ある情報を発信する力をつけるため
ぼくはtwitterをよく見るのですが、ほんといろんな人がいますよね。例えば、スタバのフラペチーノの画像を載せ、「スタバなう。」とつぶやく人もいれば、「スタバなう。」のツイートとともにラーメン〇郎の写真をアップロードしている人、愚痴をひたすら垂れ流す人、おもしろい動画をとってアップしている人など、さまざまなツイートがリアルタイムで見ることができます。
その中でも、Twitterで有益な情報をアウトプットしている方が結構いることに最近気づきました。そこでぼく自身も価値ある情報を発信して何か人の役に立てるものを生み出していきたいという思いが最近生まれてきたのでブログという形でアウトプットしていこうと思いました!
2.伝える力をつけるため
人間生きていくにはコミュニケーションをとらなければなりません。コミュニケーションの取り方は様々ありますよね。言葉で伝えたり、書いて伝えたり、身体を使って伝えたり、、、など他にもあると思います。普段生きていて書いたり身体を使って伝えるということは自然にやっているとはおもいますが、書いて伝えるという機会はあんまりなくないですか?
書いて伝えるというかテキストで伝えるということですね。テキストでも伝えられたらできること増えるんじゃね?とふと思ったのも理由の一つです。
3.WEBマーケティングの勉強のため
WEBマーケティングは前から勉強したいと思っていました。そこで色々調べたところ、ブログ書いて情報発信して数字を出すのが勉強になりそうだということだったので年号も変わるしやってみるかという感じです。
今後のブログ運営について
まずは細く長くブログを書いていこうと思います。いきなり毎日3記事書くとかそういうのはしません。まずは継続できるくらいから始めていきます。
少しでも読んでくださる方の気づきや、ためになることを記事にしていこうと思うのでよろしくお願いします!
コメント